専門知識を楽しく!学びませんか?
ヨガインストラクターさん、学校の先生、療育の先生、障害児に関わっている先生、そして、発達障害のお子さんを持つ保護者様と多くの方のサポートをしてまいりました
そのような中
- 発達障害についての講座を開催して欲しい!
- 学校にヨガを広める活動について知りたい!
- どうしたら子どもたちのためになるの?
といった想いが詰まったメッセージをいただくことが増えました
そこで「発達支援プロモーター応用講座」をオンラインで学べる3ヶ月コースをご用意しました
3ヶ月後、子どもたちと楽しくヨガをしたり日々を過ごせることをお約束します

発達支援プロモーター オンラインスクールの内容
子どもを支援していくために必要な知識、子どもの特徴に合わせた実践、そして、それらを活用するためのマインド作り。
この三本柱によって、子育て・ヨガクラス・療育・支援が成り立つと私は考えています。
キッズヨガ の資格をより活かすために
子どもの心は、1秒単位で変化します
準備していたレッスンプランを、
全てその場で変える必要が…なんてことはよくあります
しかし、キッズヨガ を頻回に行うことによって
・不登校状態が改善する
・落ち着きのなさが緩和する・・・など、
より良い傾向になることが知られており、
「子どもに寄り添ったクラスを作れないか」という
お声に応えられるようにしたいと考えました
子どもに寄り添うためには、
<発達を促すという視点>や<ソーシャルスキルトレーニング >という視点を持ち、
子どもの特性に合わせたものになるためには、
専門的な知識を身につけることが重要です
子どもの特徴をしっかりと
”見立て”(=知的水準・発達障害の特性・環境因による心のあり方をしっかりを把握)し、
そのために必要な基礎的な知識をオンラインでサポートし、
具体的なヨガクラスに反映できるように支えて参ります
私も共に学ぶ仲間です
どうぞ子どもたちへの支援の選択肢を増やしていきましょう
詳細・お申し込みについて
これまで私のもとに届けられた質問や学びたいという内容を網羅し、
その知識を活かした日々が送れるようなサポートも行います
パソコン・スマホからいつでも受講することができます
プログラム名 | 発達支援プロモーター オンラインスクール |
---|---|
対象者 | 保護者の方、発達支援に関わる教育現場の方 |
期間 | 3ヶ月 |
内容 | ・キッズヨガへの心構えとヨガグッズ
・子どもの発達や生理学・解剖学 ・プログラム作り ・発達障害や感覚統合などの知識 等 ※各授業は10分から50分程度 ☆3回分の個別相談(30分)付き 担当されているお子さんの相談にも応じます |
受講費用 | 49000円→42000円 |
授業の質問やお子さんについての相談は、3ヶ月間無制限です
学校のために、学校で生まれた。
Yoga Ed.の歴史は、
1999年、のサウスセントラル・ロス・アンジェルス・チャータースクールで始まりました。
ロス・アンジェルスの中でも犯罪、貧困、暴動が多い地域にあるこの特進校では、生徒たちが、学校の内外において、健全な生活を過ごすためのライフスキルを身につける必要性に迫られていました。
この必要性が、慈善家で、かつ自身も長年にわたりヨガを教えていたタラ・グーバーに強い影響を与え、この特進校にてYoga Ed.を生み出すことになったのです。学校の状況を効果的に改善させるべく、心身の健康維持の為のプログラムを立ち上げることに没頭するうちに、タラは、学校の健全性を高め、また、人生の困難に立ち向かえる術を、子どもたちに身につけさせるためのヨガカリキュラムを作り上げることの出来る、情熱を持ったヨガ教育者達のグループを発足しました。そのプログラムは、驚くべき成功を遂げました。
特進校の共同経営者であるケヴィン・スヴェッドは、「ヨガの効果に疑いの余地はない。我々の生徒は、心身の健康維持全体、つまり、身体、健康を意識する力、ストレス管理力、集中力、学校活動、他者への尊敬と自尊心の構築において改善が見られた。」と賞賛しました。「我々は、本校にて期待される高い達成感を保つために、ヨガは有効かつ価値ある要因であると考える。」
<Yoga.ed サイトより抜粋>